スルメぱれーどがスタートします!
はじめまして。当ブログ管理人のスルメと申します。
私はもともと映画ブログを運営していまして、そこそこの結果を出してきたと自負しております。
なんだかんだで私自身多趣味な人間ですので、映画以外にも記事を執筆していきたいと考えるようになりまして。
映画ブログだと、いわゆる特化型ブログになるため自由に記事を執筆できなかったんですね。
そのため当ブログをスタートさせることとなりました!
このブログは雑記ブログとして運営していく予定ですが、主に映画以外の趣味である旅行など気が向いた時に書きたい内容を発信していきます!
どうぞよろしくお願いいたします!
ブログタイトルについて
おそらく誰も気にしないとは思いますが、結構悩みぬいて付けました。
「スルメぱれーど」は私としては良く出来たタイトルだなと。成果が出せたらタイトルを付けた経緯を記事にします。
一番影響を受けているのはマレーシアはマラッカにあるショッピングモール「マコタパレード」ですかね。
「スルメパレード」では面白くないので、パレード部分をひらがなにしてみました。ちょっとゆるーい感じがポイントです。
スルメのプロフィール
名前の由来
ネット限定の名前である「スルメ」の由来は特になく、適当に付けたものの後悔はしていません。
そして私自身スルメが好きか(食べ物として)といわれると、別にそういうことでもなく……。
強いて理由を付けるなら、「スルメのように噛めば噛むほど味のある人間」になりたい……ということにしておきましょう。
でも語呂は良いですよね。ブログのタイトルにもしちゃったし。個人的にはかなり気に入っています。
来歴
90年代の東京生まれ。生まれつき吃音のため、話すのは好きだけど話せないという矛盾した生活を送ってきました。
吃音意外に関しては何不自由なく生きてきて、高校を卒業し大学へ。そこそこ有名な私立大学に入学したものの、入学1週間目から大学に嫌気が差し始めます。
高校も付属だったのでエスカレーター式に進学しました。周りの人間の変化もなく、当時アルバイトに熱中したこともあり2年間で取得したのは3単位だけ。2年目は逆フル単(年間0単位)でございました。
アルバイトと同時に昔から観続けていた映画と旅行に時間を使い続け、ついに大学を中退。二十歳にして高卒フリーターに転身することになります。
そしてバックパッカーにハマり、二十歳にしてアメリカ横断を決行。それ以降年中旅行に行く毎日がスタートしました。
結果、趣味を優先するということでフリーランスの道へ。一年半クラウドソーシングを行い、ライターとして修業を行います。
「旅人」と名乗るようになってから1年半で自身の映画ブログを開設。1年後には月PV48万を記録しました。
そのことがきっかけで「俺、ブログいけるんじゃね?」とポジティブな思考を持ち始め、現在に至ります。
私の人生に関しては読者が増えたら、また別記事で語ることにしますね。
最後に
ということで、飽きっぽいスルメではありますが、出来るだけ更新を頑張りたいと思います!
仕事っぽく感じますが、あくまでブログは趣味の領域です。気が向けば書くし、読者の方にも気が向いたら読んで欲しいくらいの気持ちで交信していきます。
以上!!!