おはよーございます。スルメです!
最近フリーランスになって、ビジュアルに制限がかからなくなりました。
組織にいると頭髪の色だったり、長さだったり細かいことがうるさかったからね。
それでヒゲをね。少しずつ伸ばし続けていたわけですが、一つ気が付いてしまった。
日本人男性のヒゲはめちゃくちゃウケが悪い事に。
男同士は別に気にしたりもしないけど、女子ウケがめっちゃ悪いようで。
ヒゲリストになろうとしていた私からすると、思いもしない障害です。
べ、べつに関係ねーし。モテようとか、そ、そんなんじゃないから……
外国人とかさ、ヒゲのばしてる人多いじゃん?日本人はダメなの??
この集団認識はどこから生まれたんですかね~
戦前はヒゲのびてる人多かったのに、二言目には清潔感とか言いやがって……
ということで今回は文句と思想といろいろ書いていきます。
ヒゲをのばす理由
まずは私がヒゲを伸ばそうとした理由をば。
とりあえず処理が楽。これが一番。
ヒゲを剃るということは、刃物を顔に当ててるのと同じ。
それが毎日ですからね。サラリーマンのお父さん方は本当に良くやっていると思うわ。
一応しっかりと整えているから、無精ひげではないと思うけど、肌への負担は減ったよね。
おかげで肌荒れも少なく、ニキビも減った。これ大事。
続いて新たなファッションに挑戦したかったから。
よく大学1年生女子が言ってるじゃないすか
わたし髪色明るくしてみたの~
高校で禁止だったけど、勢いでピアス開けちゃった~
はい、それと同じ。
せっかく組織から解放されて好き放題できるのだから、色々試してみたかった。
あとは印象付けたかったというのもありますね。
私の中では、嫌われる以上に顔を覚えられないっていうのが一番嫌なんですよ。
基本の顔が特徴ほとんどないからね。せめてヒゲくらいは欲しいワケ。
例え「あ~、ヒゲ面の不潔な奴ね~」と女性に思われたとしても、印象に残せたなら勝ち。
それとわずかですが、優越感を味わいたかった。
私の年齢になると周りはみんな就職して、子供がいるヤツまでいる。
とても幸せなことだけど、やっぱり何かしらの制限があるわけで。
大学時代に金髪だった友達は黒髪スーツで頑張ってるし、メガネがトレードマークだった人は何故かコンタクトがデフォに。
でも、私はヒゲ生やしても良いんだぜと。自由だぜと見せたい気持ちもあるんですよね。
結果、男友達にも面白がられて終わってますがw
ヒゲを生やしても良いじゃないか!
先ほど眺めていた記事にかなり辛辣なコメントが書かれていたんで、一部紹介したいと思います。
理由なんてないんです。
生理的に受け付けないものってあるじゃないですか。
それが私の場合、髭なんです(涙)
不精髭は勿論トピ主さんのようにグルーミングされた状態の髭・・
全てがダメです。
内臓からぞわ~っと嫌悪感が湧いてきて、気分が悪くなります。
それ位ダメなんです。私の会社も比較的緩い会社なので「髭」がいるのですが
とてもとても(涙)
どんなに良い人でも挨拶以上の会話が無理なんです。
仕事で必要な会話をする時は、目を見たまま視線を動かず。
呼吸も荒いので嫌な思いをしているかもしれません(汗)発現小町より
なるほど、生理的に無理なんですか。
まぁ、私も大声ではいえませんが生理的に受け付けないモノがいくつかあります。
でも仕事に支障を来すのは止めようよ。それくらい大人なんだからできるでしょw
「挨拶以上の会話が無理」なのは、あなたの頑張りが足りないからだと思いまーす
次!!!
私の持っているレーザー脱毛器で照射したくなります。
本当に勝手な連想ですが、
髭がある
→剃ってしまうよりも整えるのは時間がかかりそう
→鏡を見る時間が長そう
→・・・男が鏡見つめてるって・・・という、マイナスイメージです。
発現小町より
連想というか、それ偏見っすねw
というか男が鏡見つめちゃアカンのか?たぶんほとんどの男は見ていると思うぞ!
それって「女がズボン履くって……」と同レベル。考えが前時代的すぎるんだよなぁ。
ヒゲ云々の前に、男性に対する偏見を見つめ直した方が良いでしょう!
次!!!
ある程度身長があって、細見で似合っている人ならいいけど。
実際、そばにいる夫や彼なら、痛い(害がある)から嫌だなあ。
見るだけの分なら我慢できます。発現小町より
これには100%同意できる。
もしも私が女性で彼氏がいたとして、キスするときにヒゲが当たったら絶対痛いもん。
彼女から「ヒゲない方が良いよ」と言われたら剃るの考えますね。
そこまで自分の意思を押し通すほど、ヒゲに人生かけてるワケじゃないんでw
これが真理だと思うんですよ。
別に付き合ってもいない人から「ヒゲ不潔だからやめた方がいいよ」って言われても、「は?」って感じじゃないですか?
友人とはいえ、異性の容姿を真っ向から否定するのはマジで謎。
これヒゲのばし始めたら結構あることだから、本当に困る。
ヒゲが嫌いな理由
やっぱり一番初めに目につくのは清潔感がないですよね。
男の側からするとヒゲ=不潔というのは理解できかねますが、確かに無精ひげは見た目的に汚い。
ハグリッドのようなヒゲが理解されないのも分かるよ。モジャモジャだし。
でも、顎と口に2~3㎝なら別に汚くなさはなくない?
それよりもロングヘアーの人の髪の毛とか、頭皮環境の方が十分不潔だと思うよ。私は。
だって腰まである人とかいるじゃん。絶対ヒゲより汚いじゃん。
そのことを踏まえると清潔感がない、というのは単なるイメージなのかなと。
男のロングヘアーが受け入れられないのと同じ「清潔感のなさ」だよね。
実際にヒゲよりも汚い部分はたくさんあるし、そこまで気にするほどの汚さではないと思うけども。
続いて手入れしていない感じが嫌という意見。
仕事中に無精ヒゲってことでしょうか?それは普通に私もダメだと思いますね。
身だしなみとしてルールが決まっている会社ならなおさらです。これは清潔感というよりも内面が出ますから。
でも、オフの日にまで口出すのならば違うでしょと言いたい。
常にバッチリ化粧している女性なんていないんですから、ヒゲだって同様です。
さらには似合わないという謎理由も多く見当たりましたw
特に日本人には似合わない系の意見ね。何を言っているんだキミは
……と少し苛立ちすら感じたのですが、そういえば私も日本人の金髪嫌いを公言してましたわw
いやー、金髪似合わないでしょ~
まぁ、好き嫌いは自由なんで、金髪女性を否定したりはしませんが。
そして先ほども書いたキスした時に痛そう意見。
これには完全に同意。ヒゲは銅線並みに硬いらしいですよ。
比較的ヒゲ男性の多い、外国人のカップルはどうやって乗り越えているのだろうか。
かなり興味深いテーマなので、次に外国人の友達が出来たら聞いておきます!
ヒゲ好き女性もいるよ!
当たり前の話ですが、ヒゲ嫌いな女性ばかりではありません!
大多数はヒゲ嫌いだとしても、似合っていれば好きとか濃くなければ良いという人もいます。
これは朗報ですね。ぜひヒゲリストたちはヒゲ好き女性とお近づきになれるよう努力しましょう!!
そして何よりもヒゲ好き女性の代表格・のんさんがいらっしゃいます!
のんさんがヒゲ好きでいてくれるのなら、もう他に何もいらない!
彼女のヒゲ好きはちょっとジャンルが違うような気がしないでもないけどw
まとめ
くっそー、モテたかったのに~
いや、こんな記事を書くからモテないのは違うぞ!
モテないから、こんな記事を書くんだぞ!!
そもそもヒゲよりも顔面のカッコよさだろ。
カッコイイ奴はヒゲがあってもカッコイイし、私はヒゲがあってもなくても微妙な顔なのです。
じゃあ、お構いなしにヒゲのばします!
以上!!!